抱っこひも 長時間 使用 いつまで

長時間、抱っこひもを使っていても大丈夫?

抱っこひもは育児中の大変なママやパパを助けてくれます。
持っているとすごく便利で重宝しますよね。

電車やバスなどを利用する、赤ちゃんのお世話をしながら、
食事の用意やお洗濯などの家事をこなす方などにとっては、
欠かせない必須の育児アイテムになっているようです。

 

長時間、抱っこひもを使っていても大丈夫?
どのくらいの時間、赤ちゃんを抱っこしても大丈夫なの?

 

抱っこひもは現在、赤ちゃんやママの身体の負担を少なくする、
使いやすくするなど、色々な面で研究を重ね改良されています。
長時間の使用にも耐えるような作りになってきています。

 

でも、長時間の抱っこひもの使用はママやパパも疲れますよね。
赤ちゃんもずっと同じ姿勢でいるので、疲れるようです。

 

・肩や腰ベルトが太く抱っこがラクな抱っこひももありますが、
ママやパパの身体には、負担がかかっています。

 

赤ちゃんの月齢や体重、抱っこひもの種類によって差はありますが、
抱っこひもは長くても、1〜2時間使用したら、ちょっとはずして、
休憩してから再使用するのをおすすめします。

 

赤ちゃんが抱っこひもの低めの位置に下がると、
ママやパパの首や肩や腰にかかる負担が重くなるので、
赤ちゃんのお尻がのママのおへその近くにくるのが理想です。

 

抱っこひもをしていても腰かけると重さが軽くなるので、
腰かけられる場所があったら、座って休憩するといいですよ。

 

赤ちゃんも抱っこひもの中で同じ姿勢で長時間いるのは疲れます。
おむつ交換や授乳などのタイミングを利用したりして、
抱っこひもからおろしてあげて休憩させてあげるといいですよ。

 

ごろ〜んと寝かしたり、タッチさせてあげたりして、
身体をのびのびさせると、赤ちゃんの身体への負担が少なくなります。

 

赤ちゃんが抱っこひもの中で気持よく寝ている時は、
1〜2時間が経っていても、すぐにおろさなくても大丈夫ですよ。
少し様子を見ながら、無理せずおろしてあげて下さいね。

 

 

赤ちゃんにとってママやパパに抱っこされることは、
授乳や眠りと同じくらい重要で求めているんです。

 

 

赤ちゃんはママやパパの心臓の音や声を聞いて安心します。
ママやパパの抱っこやアイコンタクトで愛情を全身で感じます。

 

抱っこによる安心感と愛情で心が安定し自分に自信が持てます。
この愛されているという自信が基盤となり、お友達や社会などの
外の世界で安心して行動ができるようになります。

 

抱っこひもは赤ちゃんの将来のコミニケーション能力や情操、
健やかな心の発達にも欠かせない育児アイテムです。
ママやパパや赤ちゃんにとって無理がないように、休憩しながら、
上手に抱っこひもを活用してあげて下さいね。

 

 

 

おすすめ人気ランキングトップへ戻る>>>

おすすめリンク集


 
トップページ エルゴ ベビービョルン コンビ セオッテ ナップナップ ボバキャリア4G コランハグ サイトマップ